世界的に有名なワインの産地の中でもブルゴーニュワインと並んでよく知られているのが、ボルドーワインです。
今回は、この⾚ワインで馴染のあるボルドーワインの特徴について解説してまいります。
ボルドーワインとは
ボルドーワインは、⾚ワインで最も有名ではありますが、⽩、ロゼ、スパークリングなどもあります。ただし、全体の9割以上が⾚ワインを占めていると⾔われています。
ボルドーワインの場合、あらゆるぶどう品種を組み合わせることで造り出されているのです。
ボルドーワインは、フランスの南⻄部に位置しているボルドー地⽅にて作られています。海流の影響によって温暖な海洋性気候、肥沃な⼟壌が特徴のジロンド川、ガロンヌ川、ドルドーニュ川の3つの川の沿岸にある緩やかな斜⾯の平地で⽣産されているのです。
ジロンド川の左岸にあるメドック地区をはじめとして、ガロンヌ川の左岸にあるグラーヴ地区、ソーテル地区などがあります。
ボルドーワインの特徴
ボルドーワインは、既述の通り2種類以上のぶどうの品種をブレンドすることで豊かな味わいを⽣み出しているのが特徴です。
基本的にワインというと、1種類のぶどうの品種でワインを造る産地が多いものですが、ボルドーの場合は複数を掛け合わせるため、ぶどう品種の出来があまり良くない場合でもブレンドすることでカバーできるといったメリットもあります。ボルドーワインの⾚ワインは、ガツンとした⾻格とボディを持つのが特徴的なワインです。
豊かなタンニン、黒系果実の凝縮、樽熟成のニュアンスによってエレガントな味わいを引き出しています。
若いうちはしっかりと⼒強く重厚で渋みがあるのが特徴です。
⼀⽅で、熟成させることで渋みも弱まり、複雑な⾹りを引き出すことができ、あらゆるニュアンスを⽣み出します。
主要地区となっているメドック地区のワインは、マルゴーやポイヤックといった五⼤シャトーの多くがあることで知られ、⾚ワインの代表格品種として知られるカベルネ・ソーヴィニヨンを主体とした濃厚かつ複雑な⾚ワインが⽣産されているのが特徴です。
グラーヴ地区では、⾚ワインのみならず、⽩ワイン品種のセミヨンやソーヴィニヨン・ブランから複雑でアロマティックな⽩ワインが⽣産されていることで知られています。
まとめ
⾚ワインで有名なボルドーワインの特徴についてご紹介してきました。⼒強いとして評されるボルドーワインは、男性にもおすすめのワインです。
複数の品種をブレンドすることで⽣み出されているので、その複雑さは⼤きなボルドーワインの魅⼒にもなっており、熟成による味わいの変化も楽しみとなることでしょう。